ドイツ国歌
昨日は世界選のタイムトライアル見ていました。グラブシュの表情に、こちらもうるっときたのですが、ドイツ国歌が流れてきたとたん、?状態に。
なぜか、歌えるのです。ドイツ国歌。どこで覚えたかわからないままに、口から出て、最後まで歌えました。覚えた記憶などまったくないし、なぜ歌えるのかもわからない。ネットで歌詞を検索してみたら、ちゃんと合ってる。
覚えた記憶がない余所の国歌が歌えるなんて、なんかすごく気持ちが悪い。いったいどういうこと???
で、今朝になって思い出しました。小学校のとき合唱団に入っていて、たしか西ドイツ(当時)の少年合唱団が来日して一緒になんかやりました。
30年くらい前なんですけど……人間の記憶ってすごいですね。
The comments to this entry are closed.
Comments
いや、それはすごいですよ!!
何がって、その歌を完全に記憶されていたこともさることながら、なんで歌えたかの理由を思い出されたところが何よりすごいです!
私の場合は、そういう出来事があったとしても脳みその奥の方がむず痒くなり「イーッ」となるものの理由を思い出せずじまいということが多々あります
Posted by: まり絵 | September 28, 2008 11:21 AM
>まり絵さん
夜の間は本当におもいだせなかったんですよ。でも、けっこう子供心に印象的な出来事だったので、忘れていたことにも驚きました。
音楽が流れてきたら歌えたんですが、音楽がない状態で歌おうとしても歌えないのはどうしてでしょうね。なんかトリガーが必要なのかな。
Posted by: コンドウ | September 30, 2008 06:30 PM