義経最終回
郎党が死ぬところで、ぐしゅぐしゅになって泣いていたら、地蔵堂の屋根が噴火して、感動がどっかいってしまいました。源さんの悪夢再びでした。でも、松平健はよい弁慶だったと思います。
帳簿つけて、プロットを書き出して、ゲラ直して……と一日中仕事。なんか昨日あたりから、微妙に調子悪いです。風邪とかそういうのではないんですけど、なんか血が汚れているようなそんな感じ。ゲラ直し終わったら、1日か2日休もう。
夕食は昨日に引き続き、キムチ鍋。昨日は豚薄切り肉でしたが、今日はホルモンでした。あと牛肉のしぐれ煮を作って箸休めに。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして。
近藤さんの「義経」への感想、ずっと拝見してました。同じツボが多くて、「そうそう、そうなのよ!」と思ってましたが、最終回もまた・・・。私もあの瞬間、感動がふっとびました。
でも、総じて充実してたかな~と思います。
Posted by: まゆ | December 11, 2005 10:00 PM
わたしもトータルではかなり楽しみました。滝沢くんは大根だけど、品があったので義経としては及第点ですし。
しかし、あの自害後の演出は……(苦笑)普通にやってればいいのに。
来年の予告編を観て、ちょっとがっくりきました。女性にスポットを当てること自体は嫌いじゃないんで、利まつみたいにならなければいいんですけど
Posted by: コンドウ | December 12, 2005 09:32 PM